内装工事にはさまざまな作業がありますが、今回はそのなかから「軽鉄工事」について簡単にお話をしたいと思います。

軽鉄工事とは、内装を作るために作る金属の下地を組み立てる工事のことをいいます。LGS工事ともいわれることがありますが同じ意味で使われており、軽鉄工事はLGS(Light Gauge Steel/ライトゲージスチール)とよばれる軽量鉄骨を用いて、天井であったり壁となる部分の骨組みを作りあげていく工事です。

軽鉄のメリットとして、軽いことから運びやすく扱いやすいこと、加工がしやすいこと、丈夫であること、火に強いこと、湿度によって材料が膨張したり乾燥したりといった変化がみられないことといった部分を挙げることができます。

内装工事というものは、内装が完成してしまうと見栄えの部分がフォーカスされがちですが、店舗やテナント、事務所、住居などでは、軽鉄工事が行われており内装工事の重要な作業工程といえます。

愛知県知立市にある内装工事施工会社「菱田内装」では、現在業績好調にともない、一緒に働く現場作業員の求人募集を行なっております。求人の内容について詳しくは公式ホームページをご覧ください、またご興味のある方や質問などがある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから